サイト管理者のひらめです。数あるブログの中から僕のブログを見つけ、さらにはプロフィールまで読んで頂き、ありがとうございます。どうぞ、これからも仲良くしてやってください。

コメントもらえると喜びます!
このブログは、40代半ば、中年になってから本気でAGA治療に取り組み、髪を取り戻した僕の体験をもとに作っています。
かつては鏡を見るのが怖いほど悩んでいました。ですが、オンラインAGA治療を通じて「薄毛はもうどうにもならない」という思い込みが変わりました。
このサイトでは、僕と同じように薄毛に悩む人が、正しい情報と少しの勇気を持てるような発信を目指しています。
簡単に自己紹介をさせてもらうと昭和50(1975)年の早生れ。世間では『中年』と呼ばれる年齢です。加齢によるハゲでもAGA治療で治るという仮説を元に検証を行うために、このブログを立ち上げました。
AGA治療歴
僕の治療歴は次の通りです。
約3年間、AGA治療を続けています。治療開始時は、デュタステリドとミノキシジル内服薬の2種類でしたが、昨年より、デュタステリドからフィナステリドに乗り換えました。

詳しくはブログ記事で!!
治療開始当初は不安だらけでしたが、実際に髪のボリュームが戻り、今では普通に外出できる自信を取り戻せました。
特別なことは何もしていません。「正しい治療を、継続した」だけです。
このブログを始めた理由
僕がこのブログを始めた理由はただ一つ。
「同じ悩みを抱える人が、正しい情報を知り、希望を持てるようにしたい」からです。

僕が希望になる!!
ネット上には誇張された広告や、根拠のない情報があふれています。 それを見て、間違った判断をしてしまう人を少しでも減らしたい。
そんな思いでこのブログを運営しています。
信頼と透明性について
このブログでは、体験をもとにした発信を行っていますが、医師ではありません。
医学的な判断や薬の処方は、必ず専門医にご相談ください。
記載内容は個人の実体験・調査・公的情報(厚生労働省・医療機関の公開資料など)を基に作成しています。
お問い合わせ
記事内容へのご質問やご相談があれば、お気軽にご連絡ください。

お気軽に!!
薄毛に悩む人へのメッセージ
もし、あなたが、過去の僕のように、薄毛に悩んで行動できずにいるなら、一言だけ伝えたいです。
絶対に「もう遅い」なんて思わないでください。
40代後半からでも、髪も自信も取り戻せます。

まだまだ遅くない!!
このブログが、あなたの一歩を後押しできたら嬉しいです。
体験を公開するにあたって
結構、明るいテンションで「薄毛」とか「ハゲ」とか「AGA」と大騒ぎし、楽しそうにブログを更新していますが、実際はかなり凹んでいました。

そうなの?!
ハゲの進行がAGA治療で止められるという明るい望みがあるから気を確かに保っているだけで、夢も希望もなく、ただ時の流れに身を任し、抜けていく自分の頭髪を眺めているだけだったら、発狂していたかもしれません。

おそらく・・・
暗中模索の中、勇気を振り絞ったから、髪の毛が増えました。
本当にAGA治療を始めて良かった。
生きる勇気をもらいました。そもそも、ハゲについて、ブログに書こうと思ったのもAGA治療をはじめたからで、朽ち果てていくだけであれば、ひっそりと日記帳をつけていたはずです。
11月4日(金)今日はさらに薄くなってきた。とうとうツムジが左巻きか右巻きかも分からなくなってしまった・・・。ハゲの進行は思ったより早い。先週はピンポン玉位のハゲだったが、本日確認をしたらニワトリの卵ほどだ。このままでは年末には後退する生え際と合流し、ハゲの最終形になってしまう。怖い・・・
とかね。

それは寂しい・・・
でも、ちょっと考えてみてください。
ハゲというのは、デブとか、足が臭いとか、包茎とか、早漏とか、インポとかと同じくらいプライベートな悩みで、誰からも指摘をされたくないし、悩んでいることすら隠しておきたい悩みです。

絶対に内緒にしたい・・・
絶対に他人には知られたくありません。
包茎で悩んでいても、誰にも言えないですよね。早漏で女子に幻滅されても、友達に話せないじゃないですか。
そういうデリケートな悩みは、独りで悩み、克服するために孤独な戦いが続くのです。
夜な夜なスマホで解決策を探し、誰にもバレずに克服する恥ずかしい悩みです。なのに、こうやってブログにするのは、同じ悩みを持っている人たちに同じ悩みで苦しまないで、解決をしてもらいたいと思っているから。

そうだよね・・・
実際に日本人男性の4人中1人は薄毛(ハゲ)に悩んでいて、AGA治療を受けている人もたくさんいます。
だけど「私はAGA治療をしています」なんて堂々としている人はあまりいないですよね。それだけ悩みも深いし、面白おかしく記事になんかしたら、気分を悪くする人もいる。

そこは理解している
ハゲはそれ程、デリケートな問題だと認識しています。だけど、ハゲや薄毛には、AGA治療という解決策があるのを知ってもらいたい。
多少、お金と時間はかかるけど、ハゲは進行が止められるし、改善する可能性がある。
面白おかしく記事にして気分を悪くされた人には申し訳ないと本当に思う。
だけど許して欲しい。
少しでも多くの人にAGA治療について知ってもらうためには、真剣な言い回しで、キチンとした情報を発信していてはダメなんです。
特に僕のような個人ブロガーは・・・。
というのも、AGA治療について真剣に説明しているブログやサイトは星の数ほどあるし、そんなサイトでは、お医者さんや専門家の方がアドバイスをしています。

してるね・・・
してますよね。でも、そんなサイトを見てもAGA治療をはじめない人が、たくさんいるのが現実です。そもそも真剣に読んでいるかも定かではありません。
僕は、このブログを通してハゲは怖くない。誰でも治せる可能性が残されているんだということを伝えていきたい。

僕の体験から・・・
そして、AGA治療を始めれば、明るく、自分は何でもできると思っていた頃の気持ちを取り戻せることを知ってもらいたい。もちろん、僕は取り戻せると真剣に思っています。
髪の毛と一緒に失ったのは、若さだけではなく、余裕や自信といった人生を楽しむ上で大切なものなのです。一人でも多くの男性が、AGA治療で髪の毛と一緒に無くしてしまった大切なものを取り戻し、残りの人生を笑顔で過ごせることを祈っています。
僕はこのサイトを立ち上げた2022年11月4日にAGA治療を始めたのですが、実際に薄くなってきたのに気づいてから約半年経っていました。
今考えると薄くなったことを認める前から、抜け毛は始まっていました。なので、ハゲはじめてから1年以上経っていたかもしれません。はっきり言って始めるのが遅かった。

僕の失敗・・・
猛省しています。AGA治療は早めに始めるのが正義です。
僕の場合、父方、母方の両祖父、父親、実の弟・・・ことごとくハゲています。たまたま僕は40代後半まで髪の毛が残っていたけど、AGA界のサラブレッドです。

・・・言い方
ハゲる血筋であるのは間違いありませんでした。油断をしていたわけでありません。ですが「まだ大丈夫」とか「元々だよな」と自分に言い聞かせ、ハゲてきたことをなかなか認めなかったのは事実です。
ただ、ここまで進行してからAGA治療に踏み切ったことで、このブログを立ち上げようと思ったのかもしれません。このタイミングでハゲなかったら、もう少し早かったり遅かったりしていたら、ここまで真剣にAGA治療について調べようと思わなかったかもしれません。
読んでくれるあなたにも出会わなかったかもしれません。全ては繋がっているんですよね。
AGA治療をはじめたからには、少しでもハゲの進行を止め、明るい未来を手に入れたいと思っていました。そして、AGA治療で髪の毛を取り戻し、僕の仮説『加齢によるハゲもAGA治療で改善する』と言うことは、見事に検証できました。AGA治療の良さを多くの人に知ってもらえるよう精進していきます。どうぞ、優しく温かい目で見守ってください。

よろしくね

よろしくお願いします!