PR

AGA治療で後悔しないために|2年続けた僕が感じた唯一の失敗と本音

AGA治療体験記
記事内に広告が含まれています。

AGA治療に興味はあるけれど、

「本当に効果があるのか・・・」
「お金や副作用で後悔しないだろう・・・」

と、不安を感じていませんか?

ひらめ
ひらめ

本当に治るのか・・・

僕も治療を始める前は、同じように疑問や迷いを抱えていました。そして、実際に2年間続けた今、はっきりと言えるメリットと、正直に話したい唯一の後悔があります。

まお
まお

後悔もあるの?!

この記事では、僕が実際に体験して感じた

  • AGA治療で効果を感じたポイント
  • 後悔しないために知っておくべき薬の使い方
  • 2年間続けて分かった「やめどき」の考え方

を包み隠さずお伝えします。

これから治療を始める人、すでに始めているけれど迷いがある人の参考になるはずです。

スポンサーリンク

AGA治療を2年間続けた結果と感じたこと

約2年のAGA治療を続けた結果、僕の頭には髪の毛が戻ってきました。正確に言うと、劇的な効果を実感したのは最初の1年ほどで、その後は現状維持が続いています。

まお
まお

おめでとう!!

毎月それなりの費用を払い、毎日同じ時間に治療薬(デュタステリドとミノキシジル)を飲み続ける生活。効果には満足していますが、「もっと早く判断すれば良かった」と後悔していることがあります。

それは、髪が増えて薄毛が改善した時点で、ミノキシジルをやめ、デュタステリドかフィナステリドの単剤に切り替えなかったことです。というのも、僕の場合、このブログでAGA治療の体験記をまとめています。

なのに、自らの髪の毛を取り戻したことで守りに入り、他の治療薬を試さなかったこと・・・デュタステリドとフィナステリドの効果の違い(デュタステリドの方が効果が高いと言われている)を検証してこなかったことをやんでいます。

ひらめ
ひらめ

ごめんよ〜

偉そうに「中年のハゲを代表して、になる」なんて、宣言をしていながら、守りに入り、ミノキシジルを続けている自分に、嫌悪感が湧いてきたのです。

AGA治療の基本は投薬治療

これからAGA治療を始めようとしている人も、すでに通院中の人も、進行がかなり進んでいない限りは、投薬治療が中心になるはずです。

情報収集が好きな僕が調べた限り、AGA治療で発毛を促すためには薬の力が欠かせません。中でも、効果が科学的に証明されているのは攻めの「ミノキシジル」守りの「デュタステリド」「フィナステリド」の3種類だけです。

まお
まお

そうなんだね

攻めの治療薬「ミノキシジル」とは

AGA治療における「攻撃」は発毛を促すことです。ミノキシジルには外用薬内服薬(ミノタブ)があります。

  • 外用薬:薬局や通販で入手可能だが、効果が出るまでに時間がかかり、途中でやめてしまう人も多い。僕も試したが効果はなかった。
  • 内服薬(ミノタブ):国内未承認で、AGA専門クリニックや個人輸入でしか手に入らない。効果は強力で、僕の場合は全身の毛が濃くなる副作用もあった。

ちなみに、ミノキシジル外用薬は、薬局でも手に入るし、Amazonや楽天でも、しっかり手順を踏めば、購入が可能です。なので、薄毛が気になった時に試した人も多いと思います。

ただ、効果が目にみえるようになるまでは、数ヶ月〜数年掛かるし、一日二度の塗布を忘れたり、面倒に感じサボったりして、発毛を実感するまでには至らないのではないか・・・僕も、投薬治療の前に使ったが、発毛実感はゼロでした。

ひらめ
ひらめ

悔しい・・・

AGA専門クリニックでの治療は、『ミノキシジル内服薬(通称:ミノタブ)』が処方されます。

ミノキシジル内服薬は、2025年現在、国内では未承認薬なので、専門クリニック以外では入手が困難です。海外から個人輸入をするか、専門クリニックで処方してもらわなければなりません。

ただ、効果は抜群です。

まお
まお

そうなの?

僕は約二年間、服用していますが、全身の毛という毛が増毛されました。

守りの『デュタステリド』『フィナステリド』

こちらは抜け毛を防ぐための薬です。生える量より抜ける量が多ければ、髪は増えません。だからこそ、脱毛を抑えることはAGA治療の重要なポイントになります。

まお
まお

なるほど〜

  • デュタステリド:守備範囲が広く、価格はやや高い傾向
  • フィナステリド:比較的安価で副作用リスクも少なめ

この『デュタステリド』と『フィナステリド』は、脱毛の原因となる物質が体内で生成することを抑制し、抜け毛を抑える効果があります。同じ効果があると言われていますが、『フィナステリド』より『デュタステリド』の方が守備範囲が広く、費用も『デュタステリド』の方が若干高い傾向にあります。

ひらめ
ひらめ

フィナステリドも試せば良かった・・・

僕は、『デュタステリド』しか服用経験がなく、このブログの目的である『中年のハゲ』としてのとしては経験が乏しいということになる。

僕が感じたAGA治療の唯一の後悔

ここまで書いてきて、気付いたのは、AGA治療については、後悔は全くなく、むしろ、満足しているんですよね。ただ、後悔があるとすれば、気持ち的に守りに入り、効果を感じた『ミノキシジル』と『デュタステリド』の服用を続けていることです。

つまり、このブログの目的を忘れ、一人で満足していたことが悔やまれる。

まお
まお

ブロガーとして・・・どうなの?

ひらめ
ひらめ

反省をしてる

ちなみに、このブログの更新が止まったのも、楽しみに読んでくれる人の気持ちを考えず、僕の治療が上手くいき、薄毛が改善したことで満足してしまっていたからです。

このまま、情報発信を止め、僕だけが幸せになって良いのか・・・ブロガーとして、ネタを提供しなくて良いのか・・・そんな葛藤が生まれ、こうして気持ちを書き綴っています。

AGA治療で後悔しないためのポイント

これからAGA治療を始めるなら、以下の2点を事前に考えておくと後悔を減らせるはずです。

  • どの薬をどれくらいの期間使うのかを明確にする
  • 成果が出たらどう切り替えるのかを決めておく

僕はこの2点を決めずに始めてしまったため、判断のタイミングを逃してしまいました。

これからの治療方針

AGA治療を始めて二年。一定の成果が出ることは確認できました。なので、これを機会に、ゴールデンコンビの『ミノキシジル』と『デュタステリド』を止め、『フィナステリド』のみにするか検討しています。

もちろん、治療を続けるか、薬を減らすかは人それぞれです。そして、僕の経験がこれから始める人の参考になれば嬉しいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました